Close Menu
    ホーム » 宇宙用語 » Comet (彗星)
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙プロジェクト
      • ARTEMIS – アルテミス計画
      • ISS トラッカー
    • 月カレンダー
    • ロケット打上げ予定
    • スペースドア
      • SPACE TV
      • プライバシーポリシー
      • 編集部ブログ
      • Contact
      • 運営会社
    ISS Tracker
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»宇宙用語»Comet (彗星)
    宇宙用語

    Comet (彗星)

    Space MasterBy Space Master2025 年 10 月 26 日コメントはまだありません1 Min Read0 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    COMET
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    彗星(すいせい) 英語: Comet

    彗星(すいせい)は、太陽の周りを回る天体(太陽系天体)の一種です。主な成分は氷(水や二酸化炭素、アンモニア、メタンなど)と、岩石や塵(チリ)です。その主成分から「汚れた雪玉 (Dirty Snowball)」というニックネームで呼ばれることもあります。

    普段は太陽から遠く離れた、太陽系の外側(とても寒い場所)にいますが、太陽に近づく細長い楕円軌道を持っているものが多くあります。

    彗星が太陽に近づいてくると、太陽の熱で表面の氷が溶け、液体を経ずに直接ガス(気体)になります(これを昇華といいます)。このガスと、一緒に放出されたチリが、彗星本体の周りをぼんやりとした大気のように包み込みます。これを「コマ」と呼びます。

    さらに太陽に近づくと、太陽から吹き付ける強力な風(太陽風)や、太陽の光の圧力(太陽放射圧)によって、コマのガスやチリが太陽と反対側に吹き流されます。これが、ほうきのように見える長く美しい「尾 (Tail)」となります。

    この姿から、日本語では古くから「ほうき星」と呼ばれています。尾は、太陽から遠ざかると消えていき、彗星はまたただの氷の塊(核)に戻って、太陽系の彼方へと旅立っていきます。


    Table of Contents

    Toggle
    • 【もっと詳しく】
    • ■関連用語リスト

    【もっと詳しく】

    彗星の本体は「核(かく) (Nucleus)」と呼ばれ、大きさは直径数kmから数十km程度のものが一般的です。太陽から遠い位置では、核は活動せず、尾もコマも持たないため、地球から観測することは非常に困難です。

    彗星の起源(故郷)は、太陽系の外縁部にある2つの領域と考えられています。

    1. エッジワース・カイパーベルト (Edgeworth-Kuiper Belt): 海王星軌道のさらに外側にある、氷の小天体が多数集まる領域。
    2. オールトの雲 (Oort Cloud): 太陽系全体を球殻状に取り巻いている、さらに遠方の領域。

    公転周期が約200年以下の彗星を短周期彗星(カイパーベルト起源が多い。例:ハレー彗星)、それ以上(数百万年にもなるものもある)を長周期彗星(オールトの雲起源が多い)と分類します。

    彗星の尾は、成分とできる仕組みによって、2種類に大別されます。

    • ダストの尾 (Dust Tail / 塵の尾): 比較的重いチリの粒子が、太陽放射圧(光の圧力)で押し流されてできます。チリは太陽の光を反射して黄色っぽく見えます。彗星が通ってきた軌道に沿って、緩やかにカーブするのが特徴です。
    • イオンの尾 (Ion Tail / プラズマの尾): ガスが太陽の紫外線などで電離(イオン化)したものです。これは太陽風(プラズマの流れ)の磁力線に沿って、太陽のほぼ真反対側にまっすぐ伸びます。CO+(一酸化炭素イオン)などが青白い光を放つため、青色に見えるのが特徴です。

    これら2本の尾は、異なる方向へ伸びることが多く、彗星の姿をより印象的にしています。


    ■関連用語リスト

    • 汚れた雪玉 (Dirty Snowball)
    • 核 (Nucleus)
    • コマ (Coma)
    • 尾 (Tail)
    • ダストの尾 (Dust Tail)
    • イオンの尾 (Ion Tail)
    • 太陽風 (Solar Wind)
    • 太陽放射圧 (Solar Radiation Pressure)
    • 昇華 (Sublimation)
    • 楕円軌道 (Elliptical Orbit)
    • エッジワース・カイパーベルト (Edgeworth-Kuiper Belt)
    • オールトの雲 (Oort Cloud)
    • 短周期彗星 (Short-period Comet)
    • 長周期彗星 (Long-period Comet)
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous ArticleConjunction (合)
    Next Article Cosmic Dust (宇宙塵)
    Space Master
    • Website

    【著者プロフィール】 スペースドア事務局 世界中の宇宙機関の情報を集め、宇宙に係わる様々な情報提供を行っている事務局です。宇宙好きなスタッフにより運営されています。

    Related Posts

    Cosmic Microwave Background (宇宙マイクロ波背景放射 – CMB)

    2025 年 10 月 26 日

    Constellation (星座)

    2025 年 10 月 26 日

    Cosmic Dust (宇宙塵)

    2025 年 10 月 26 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (93)
    • SPACE TV (26)
    • SPACEDOOR (67)
      • 宇宙を巡る旅 (6)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (2)
      • 編集部ブログ (11)
    • イベント (3)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (77)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (24)
      • NASA (53)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (78)
      • Artemis – アルテミス (5)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (32)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙コラム (1)
    • 宇宙・天文関連施設 (43)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (41)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (51)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (28)
      • 太陽 (3)
      • 月 (16)
      • 木星 (1)
      • 火星 (4)
    • 民間宇宙企業 (16)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (2)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • October’s Night Sky Notes: Let’s Go, LIGO! 2025 年 10 月 1 日
      by Kat Troche of the Astronomical Society of the Pacifi […]
    • NASA, Blue Origin Invite Media to Attend Mars Mission Launch 2025 年 9 月 30 日
      NASA and Blue Origin are reopening media accreditation […]
      Lauren E. Low
    • NASA, International Partners Deepen Commitment to Artemis Accords 2025 年 9 月 30 日
      NASA, along with leaders from global space agencies and […]
      Lauren E. Low
    • What’s Up: October 2025 Skywatching Tips from NASA 2025 年 9 月 30 日
      A supermoon, and meteor showers from the Draconids and […]

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    激安望遠鏡で見た満月

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.