Close Menu
    ホーム » 宇宙用語 » Cosmic Dust (宇宙塵)
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙プロジェクト
      • ARTEMIS – アルテミス計画
      • ISS トラッカー
    • 月カレンダー
    • ロケット打上げ予定
    • スペースドア
      • SPACE TV
      • プライバシーポリシー
      • 編集部ブログ
      • Contact
      • 運営会社
    ISS Tracker
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»宇宙用語»Cosmic Dust (宇宙塵)
    宇宙用語

    Cosmic Dust (宇宙塵)

    Space MasterBy Space Master2025 年 10 月 26 日コメントはまだありません1 Min Read0 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    英語: Cosmic Dust (コズミック・ダスト)

    宇宙塵(うちゅうじん)とは、宇宙空間に存在している、非常に小さな個体の粒子のことです。その大きさは、分子数個が集まったナノメートル(10億分の1メートル)サイズのものから、砂粒ほどのマイクロメートル、ミリメートルサイズのものまで様々です。

    これらは「宇宙のチリ」や「ホコリ」とも言え、星と星の間の空間(星間空間)や、太陽系のような惑星系の内部(惑星間空間)など、宇宙のあらゆる場所に漂っています。

    その主な成分は、ケイ酸塩(岩石の主成分)、炭素(ススのようなもの)、そして場所によっては氷(水や一酸化炭素など)です。これらの宇宙塵は、星がその一生を終えるとき(赤色巨星や超新星爆発)に宇宙空間にまき散らされたり、小惑星同士が衝突して砕けたり、彗星(ほうき星)が太陽に近づいてガスやチリを放出したりすることで生まれます。

    私たちにとって身近な「流れ星(流星)」の多くは、この宇宙塵が地球の大気に高速で突入し、摩擦熱で燃え尽きる現象です。

    宇宙塵は単なる宇宙のゴミではなく、新しい星や惑星が誕生するための重要な「材料」となります。また、太古の地球に水やアミノ酸などの生命の材料(有機物)を運んできた可能性も指摘されており、生命の起源を解明する上でも注目されています。


    Table of Contents

    Toggle
    • 【もっと詳しく】
    • キーワード

    【もっと詳しく】

    宇宙塵は、その存在する場所によって大きく二つに分類されます。

    1. 星間ダスト (Interstellar Dust) 恒星と恒星の間の空間(星間空間)に存在するダストです。これらは主に、恒星の進化の最終段階(赤色巨星やAGB星)で放出されるガスや、超新星爆発によって供給された重元素が、宇宙空間で冷えて凝縮することによって生成されます。 主成分は、ケイ酸塩(シリケイト)鉱物の微粒子や、炭素質物質(グラファイト、非晶質炭素、多環芳香族炭化水素(PAH)など)、そして低温領域ではこれらを核として水や一酸化炭素、アンモニアなどの氷(アイスマントル)が覆っています。 星間ダストは、恒星からの光(特に可視光や紫外線)を吸収したり散乱させたりする性質(星間減光)を持ちます。これにより、遠くの天体が実際よりも暗く、赤っぽく見える原因となります。また、吸収したエネルギーを赤外線として再放射するため、赤外線天文学において重要な観測対象です。 さらに、星間ダストの表面は、宇宙空間における化学反応の「触媒」として機能します。特に、宇宙で最も豊富な水素分子(H₂)の生成は、ダストの表面で効率的に行われると考えられています。 これらのダストが集まった高密度の領域(分子雲)は、新しい恒星や惑星系が誕生する「星のゆりかご」であり、ダストは原始惑星系円盤を形成し、やがて惑星の核となる材料そのものです。
    2. 惑星間ダスト (Interplanetary Dust, IDP) 太陽系内部の惑星間に存在するダストです。主な起源は、彗星が太陽に近づいた際に放出する粒子(ダスト・トレイル)や、小惑星同士の衝突によって生じた破片、エッジワース・カイパーベルト天体からの供給などです。 これらのダストは太陽光を散乱させ、日没後や日の出前に空が淡く光る「黄道光(こうどうこう)」という現象を引き起こします。 地球の大気圏に突入し、燃え尽きずに地表や成層圏で回収された惑星間ダストは「マイクロメテオライト(微小隕石)」と呼ばれます。これらは太陽系初期の情報を保持しており、中にはアミノ酸などの有機物が含まれているものも見つかっています。これは、地球の生命の起源となる物質が宇宙から供給されたという「パンスペルミア説」の証拠の一つとして研究されています。

    キーワード

    • 星間ダスト (Interstellar Dust)
    • 惑星間ダスト (Interplanetary Dust, IDP)
    • ケイ酸塩 (Silicate)
    • 炭素質物質 (Carbonaceous Material)
    • 星間減光 (Interstellar Extinction)
    • 分子雲 (Molecular Cloud)
    • 原始惑星系円盤 (Protoplanetary Disk)
    • 彗星 (Comet)
    • 小惑星 (Asteroid)
    • 流れ星 / 流星 (Meteor)
    • マイクロメテオライト / 微小隕石 (Micrometeorite)
    • 黄道光 (Zodiacal Light)
    • 多環芳香族炭化水素 (Polycyclic Aromatic Hydrocarbon, PAH)
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous ArticleComet (彗星)
    Next Article Constellation (星座)
    Space Master
    • Website

    【著者プロフィール】 スペースドア事務局 世界中の宇宙機関の情報を集め、宇宙に係わる様々な情報提供を行っている事務局です。宇宙好きなスタッフにより運営されています。

    Related Posts

    Cosmic Microwave Background (宇宙マイクロ波背景放射 – CMB)

    2025 年 10 月 26 日

    Constellation (星座)

    2025 年 10 月 26 日

    Comet (彗星)

    2025 年 10 月 26 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (93)
    • SPACE TV (26)
    • SPACEDOOR (67)
      • 宇宙を巡る旅 (6)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (2)
      • 編集部ブログ (11)
    • イベント (3)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (77)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (24)
      • NASA (53)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (78)
      • Artemis – アルテミス (5)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (32)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙コラム (1)
    • 宇宙・天文関連施設 (43)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (41)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (51)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (28)
      • 太陽 (3)
      • 月 (16)
      • 木星 (1)
      • 火星 (4)
    • 民間宇宙企業 (16)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (2)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • October’s Night Sky Notes: Let’s Go, LIGO! 2025 年 10 月 1 日
      by Kat Troche of the Astronomical Society of the Pacifi […]
    • NASA, Blue Origin Invite Media to Attend Mars Mission Launch 2025 年 9 月 30 日
      NASA and Blue Origin are reopening media accreditation […]
      Lauren E. Low
    • NASA, International Partners Deepen Commitment to Artemis Accords 2025 年 9 月 30 日
      NASA, along with leaders from global space agencies and […]
      Lauren E. Low
    • What’s Up: October 2025 Skywatching Tips from NASA 2025 年 9 月 30 日
      A supermoon, and meteor showers from the Draconids and […]

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    激安望遠鏡で見た満月

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.