Close Menu
    ホーム » 宇宙用語 » Wormhole (ワームホール)
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙プロジェクト
      • ARTEMIS – アルテミス計画
      • ISS トラッカー
    • 月カレンダー
    • ロケット打上げ予定
    • スペースドア
      • SPACE TV
      • プライバシーポリシー
      • 編集部ブログ
      • Contact
      • 運営会社
    ISS Tracker
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»宇宙用語»Wormhole (ワームホール)
    宇宙用語

    Wormhole (ワームホール)

    Space MasterBy Space Master2025 年 10 月 19 日Updated:2025 年 10 月 19 日コメントはまだありません1 Min Read3 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    Table of Contents

    Toggle
    • ワームホール (Wormhole)
      • 【もっと詳しく】

    ワームホール (Wormhole)

    「ワームホール」は、宇宙空間に存在するかもしれない、時空(時間と空間)の異なる2つの点を結ぶ理論上の「トンネル」のことです。英語では Wormhole(ワームホール) と表記されます。

    もしワームホールが実在し、安全に通過できるなら、何十億光年も離れた遠い宇宙(例えば、我々の銀河系からアンドロメダ銀河)へ一瞬で移動したり、あるいは過去や未来へ移動(タイムトラベル)したりできる「近道(ショートカット)」になると考えられています。

    この名前は、リンゴの表面にいる虫を例えにしています。リンゴの表面のA地点から正反対のB地点へ行くには、表面をぐるりと這っていく(長い距離)必要があります。しかし、もし虫(Worm)がリンゴを突き抜ける穴(Hole)を掘れば、非常に短い距離でB地点に到達できます。 このリンゴを宇宙空間、表面を通常のルート、虫が掘った穴をワームホールに例えています。

    SF作品では宇宙船が超光速移動を行う手段として頻繁に登場しますが、現在のところ、ワームホールはアインシュタインの一般相対性理論から導き出された数学的な可能性の一つであり、その存在は観測されていません。


    【もっと詳しく】

    ワームホールの概念は、アインシュタインの一般相対性理論の方程式の解として登場します。最も初期の単純なモデルは、1935年にアルバート・アインシュタインとネイサン・ローゼンによって提唱されたため、「アインシュタイン=ローゼン橋」とも呼ばれます。これは、ブラックホールと、その逆の性質を持つ(物質を放出するだけの)理論上の天体「ホワイトホール」を繋ぐものとして考えられました。

    しかし、この種(シュヴァルツシルト・ワームホール)は非常に不安定であり、トンネルが形成されても光すら通過できないほどの速さで閉じてしまう(特異点になる)ことがわかっています。

    人間や宇宙船が通過できる「通過可能なワームホール」が存在するためには、トンネルの「喉(スロート)」と呼ばれる最も細い部分が、強大な重力によって潰れないように「つっかえ棒」のようなもので支え続ける必要があります。 理論上、この「つっかえ棒」の役割を果たすためには、「負のエネルギー密度」や「負の質量」を持つ未知の物質が必要であるとされています。このような特殊な物質は「エキゾチック物質」と呼ばれています。

    エキゾチック物質は、量子力学における「カシミール効果」などで局所的にその存在(負のエネルギー状態)が示唆されていますが、ワームホールを維持できるほど大量に、かつ安定的に存在できるかは全く不明です。そのため、ワームホールの実在は、現代物理学における大きな謎の一つとなっています。

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous ArticleLaunch Area 130 (Jiuquan Satellite Launch Center, People’s Republic of China)
    Next Article Jiuquan Satellite Launch Center
    Space Master
    • Website

    【著者プロフィール】 スペースドア事務局 世界中の宇宙機関の情報を集め、宇宙に係わる様々な情報提供を行っている事務局です。宇宙好きなスタッフにより運営されています。

    Related Posts

    Cassini Division (カッシーニの間隙)

    2025 年 10 月 19 日

    Waning Crescent (下弦の三日月)

    2025 年 10 月 19 日

    Waning Gibbous (下弦の十三夜月)

    2025 年 10 月 19 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (88)
    • SPACE TV (26)
    • SPACEDOOR (64)
      • 宇宙を巡る旅 (6)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (2)
      • 編集部ブログ (11)
    • イベント (3)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (75)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (23)
      • NASA (52)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (75)
      • Artemis – アルテミス (3)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (31)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙コラム (1)
    • 宇宙・天文関連施設 (38)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (36)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (26)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (28)
      • 太陽 (3)
      • 月 (16)
      • 木星 (1)
      • 火星 (4)
    • 民間宇宙企業 (15)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (2)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • October’s Night Sky Notes: Let’s Go, LIGO! 2025 年 10 月 1 日
      by Kat Troche of the Astronomical Society of the Pacifi […]
    • NASA, Blue Origin Invite Media to Attend Mars Mission Launch 2025 年 9 月 30 日
      NASA and Blue Origin are reopening media accreditation […]
      Lauren E. Low
    • NASA, International Partners Deepen Commitment to Artemis Accords 2025 年 9 月 30 日
      NASA, along with leaders from global space agencies and […]
      Lauren E. Low
    • What’s Up: October 2025 Skywatching Tips from NASA 2025 年 9 月 30 日
      A supermoon, and meteor showers from the Draconids and […]

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    激安望遠鏡で見た満月

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.