Close Menu
    ホーム » 宇宙のプロジェクト » スペースシャトル » エンデバーの水素ガス漏れ修理大詰め
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙のプロジェクト
    • 各国の宇宙機関
    • SPACE TV
    • スペースドアについて
      • プライバシーポリシー
      • Contact
    Subscribe
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»各国の宇宙機関»NASA»エンデバーの水素ガス漏れ修理大詰め
    NASA

    エンデバーの水素ガス漏れ修理大詰め

    Space MasterBy Space Master2009 年 6 月 30 日コメントはまだありません1 Min Read0 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    Image Credit : NASA 打ち上げが延期されているスペースシャトルエンデバー号(STS-127)の修復が大詰めを迎えている。

    すでに2度打ち上げの延期がされていて、2度とも外部燃料タンクへの燃料補給時に水素ガス漏れが発見された。

    既に水素ガス漏れの原因となっていた部品の交換を終えており、配管のボルトなどの点検後、常温でヘリウムを使ったガス漏れテストを行った。さらに外部燃料タンクを極低温の液体水素と液体酸素で満たし、ガス漏れテストを行う。

    打ち上げが延期される中、STS-127に登場する宇宙飛行士はヒューストンのジョンソン宇宙センターにてシュミレーターなどを利用して訓練を行っている。

    次回の打ち上げは7月11日現地時間19時39分(日本時間12日8時39分)に設定。打ち上げに向け修理も大詰めを迎えている。エンデバー号では、日本人として国際宇宙ステーション(ISS)に初の長期滞在をしている若田光一宇宙飛行士が地球に帰還する。

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous Article日本政府、宇宙太陽発電へ向けて!
    Next Article すばる望遠鏡のすごさ!
    Space Master
    • Website

     

    Related Posts

    ホンダ、本気で宇宙へ!ロケット開発の今と月面計画、3つの挑戦が描く未来

    2025 年 6 月 21 日

    大西卓哉宇宙飛行士が語るISSでの3ヶ月と宇宙の未来:船長としての挑戦、画期的な実験、そして次世代へのメッセージ

    2025 年 6 月 20 日

    ispace 月面着陸できず、 原因は高度測定遅延か – 2回目の挑戦で見えた課題と今後

    2025 年 6 月 6 日
    Leave A Reply

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    Search in Spacedoor
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • HONDA (1)
    • NEWS TOPICS (71)
    • SPACE TV (23)
    • SPACEDOOR (50)
      • 宇宙を巡る旅 (5)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (1)
      • 編集部ブログ (1)
    • イベント (2)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (70)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (22)
      • NASA (49)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (69)
      • Artemis – アルテミス (2)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (28)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙・天文関連施設 (8)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (6)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (4)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (23)
      • 太陽 (3)
      • 月 (14)
      • 木星 (1)
      • 火星 (1)
    • 民間宇宙企業 (12)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (1)
      • Firefly Aerospace (3)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • NASA Remembers Former Johnson Director Jefferson Howell 2025 年 7 月 3 日
      July 3, 2025 Jefferson Davis Howell, Jr., former direct […]
      Wendy K. Avedisian
    • NASA Mission Monitoring Air Quality from Space Extended  2025 年 7 月 3 日
      Since launching in 2023, NASA’s Tropospheric Emissions: […]
      Charles G. Hatfield
    • Hubble Observations Give “Missing” Globular Cluster Time to Shine 2025 年 7 月 3 日
      A previously unexplored globular cluster glitters with […]
    • NASA Advances Pressure Sensitive Paint Research Capability 2025 年 7 月 3 日
      Many of us grew up using paint-by-number sets to create […]
      Jim Banke

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.