太原衛星発射センター9A発射施設:中国の新世代「スマート」発射台
中国の宇宙開発を支える重要な拠点、太原衛星発射センター(TSLC)。その中でも最新鋭の設備を誇るのが9A発射施設(Launch Complex 9A / LA-9A)です。2022年に運用を開始したこの発射台は、新世代の液体燃料ロケット「長征6A号」などのために設計され、中国の宇宙輸送能力を新たな段階へと引き上げています。
基本データ
- 名称: 9A発射施設 (Launch Complex 9A / LA-9A)
- 場所: 中華人民共和国 山西省 忻州市 岢嵐県
- 所属: 太原衛星発射センター (Taiyuan Satellite Launch Center, TSLC)
- 運用者: 中国航天科技集団 (China Aerospace Science and Technology Corporation, CASC)
- 運用ロケット:
- 長征6A号 (Long March 6A): 液体酸素・ケロシンを燃料とするコアステージと、固体燃料ロケットブースターを組み合わせた新世代ロケット。
- 長征6C号 (Long March 6C): 長征6Aから固体ブースターを取り除いた構成のロケット。
- 運用開始: 2022年3月29日
- 特徴: 「スマート発射台」とも称され、打ち上げ準備プロセスの高度な自動化と効率化を実現しています。これにより、準備期間の短縮と、より柔軟で高頻度な打ち上げ対応が可能となりました。
Google Map上の位置
9A発射施設は、太原衛星発射センターの他の発射施設とともに、山間の谷に位置しています。
打ち上げの歴史
9A発射施設は、主に太陽同期軌道への衛星投入ミッションに使用されています。以下は、これまでの主要な打ち上げ実績です。
打ち上げ日時 (UTC) | ロケット | 主要ペイロード | 結果 | 備考 |
2022-03-29 | 長征6A号 | Pujiang-2, Tiankun-2 | 成功 | 9A発射施設および長征6A号の初打ち上げ。 |
2022-11-11 | 長征6A号 | Yunhai-3-01 | 成功 | |
2023-09-11 | 長征6A号 | Yaogan 40A/B/C | 成功 | |
2023-10-31 | 長征6A号 | Tianhui 5A/B | 成功 | |
2024-03-26 | 長征6A号 | Yunhai-3-02 | 成功 | |
2024-05-07 | 長征6C号 | Haijing-3, Haijing-4 他 | 成功 | 長征6C号の初打ち上げ。 |
2024-07-04 | 長征6A号 | Tianhui 5C/D | 成功 | |
2024-08-05 | 長征6A号 | Shiyan 27A/B/C | 成功 | |
2024-08-20 | 長征6A号 | Guowang (01-01~05) | 成功 | 中国版スターリンク「国網」衛星の打ち上げ。 |
注:上記リストは主要なものであり、すべての打ち上げを網羅するものではありません。打ち上げ日時は協定世界時(UTC)に基づいています。