Close Menu
    ホーム » 宇宙のプロジェクト » スペースシャトル » アトランティス号(STS-129)帰還
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙のプロジェクト
    • 各国の宇宙機関
    • SPACE TV
    • スペースドアについて
      • プライバシーポリシー
      • Contact
    Subscribe
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»各国の宇宙機関»NASA»アトランティス号(STS-129)帰還
    NASA

    アトランティス号(STS-129)帰還

    Space MasterBy Space Master2009 年 11 月 28 日コメントはまだありません1 Min Read0 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    httpv://www.youtube.com/watch?v=7rfmb3uuLE8

    (Movie Credit : NASA)

    国際宇宙ステーション(ISS)への物資の補給とクルー交代ミッションに向かっていたスペースシャトル・アトランティス号(STS-129)が11月27日アメリカ東部時間9時44分(日本時間23時44分)ケネディー宇宙センターに無事帰還した。

    11日間に及ぶミッションでは、3回の船外活動により各種実験装置の取り付け、物資の運搬、そして前回のシャトル(STS-128)でISSの長期滞在クルーとなったニコールストット宇宙飛行士を帰還させた。彼女は91日間宇宙で過ごし、87日間ISSに搭乗、そしてスペースシャトルで帰還する最後の長期滞在クルーとなった。

    今回のアトランティス号は打ち上げ、着陸ともほぼ予定通りに行われた。スペースシャトルの打ち上げは打ち上げ場があるケネディー宇宙センター周辺の天候に大きく左右される。もちろん着陸の時にもその天候は重要になり、ISSから離脱し、着陸予定時間に天候が悪い場合、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に着陸位置を変更したり、天候の回復をスペースシャトル内で数日待たされる場合もある。

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous Articleアトランティス号、ISSを離れ着陸準備
    Next Article 宙博(そらはく)が開幕。12月6日まで開催。
    Space Master
    • Website

     

    Related Posts

    NASAの商用月面貨物輸送サービス「CLPS」とは?

    2025 年 1 月 16 日

    GOES衛星(NASA)

    2024 年 5 月 14 日

    アルテミス計画のロケットはどのように組み立てられる?

    2024 年 2 月 28 日
    Leave A Reply

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    Search in Spacedoor
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (72)
    • SPACE TV (23)
    • SPACEDOOR (50)
      • 宇宙を巡る旅 (5)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (1)
      • 編集部ブログ (1)
    • イベント (2)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (70)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (22)
      • NASA (49)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (70)
      • Artemis – アルテミス (2)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (29)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙・天文関連施設 (8)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (6)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (4)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (23)
      • 太陽 (3)
      • 月 (14)
      • 木星 (1)
      • 火星 (1)
    • 民間宇宙企業 (12)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (1)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • From NASA Citizen Scientist to Astronaut Training: An Interview with Benedetta Facini 2025 年 8 月 25 日
      Titans Space Industries, a commercial space company, se […]
    • NASA’s X-59 at Sunrise 2025 年 8 月 25 日
      NASA’s X-59 quiet supersonic research aircraft sits on […]
      Monika Luabeya
    • Washington State Student Wins 2025 NASA Art Contest 2025 年 8 月 25 日
      A Washington state high school student with a passion f […]
      Joseph Atkinson
    • Astronomers Map Stellar ‘Polka Dots’ Using NASA’s TESS, Kepler 2025 年 8 月 25 日
      Scientists have devised a new method for mapping the sp […]

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.