Close Menu
    ホーム » 宇宙・天文関連施設 » 宇宙センター・基地 » ケネディー宇宙センター
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙プロジェクト
      • ARTEMIS – アルテミス計画
      • ISS トラッカー
    • 月カレンダー
    • ロケット打上げ予定
    • スペースドア
      • SPACE TV
      • プライバシーポリシー
      • 編集部ブログ
      • Contact
      • 運営会社
    ISS Tracker
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»SPACEDOOR»ケネディー宇宙センター
    SPACEDOOR

    ケネディー宇宙センター

    DRTBy DRT2023 年 3 月 9 日Updated:2023 年 4 月 5 日コメントはまだありません1 Min Read5 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email
    NASA Kennedy Space Center / Image Credit NASA
    Kennedy Space Center / Image Credit NASA

    ケネディ宇宙センターは、1962年に設立された、アメリカ合衆国フロリダ州にある宇宙開発施設です。ケネディ宇宙センターは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の主要な宇宙開発施設の1つであり、アメリカ合衆国の宇宙開発の中心地の1つです。

     当初は、宇宙飛行士の訓練や宇宙船の打ち上げなど、NASAの宇宙開発プログラムの一部として使用されていました。その後、アポロ計画において、ケネディ宇宙センターは、アポロ11号などの宇宙船の打ち上げに使用されました。

     スペースシャトル計画が開始されると、ケネディ宇宙センターは、スペースシャトルの打ち上げ施設として使用されました。スペースシャトルは、1981年に初めてケネディ宇宙センターから打ち上げられ、以降30年以上にわたって約130回の打ち上げが行われました。

    現在、ケネディ宇宙センターは、NASAの有人宇宙飛行計画の中心地の1つとして、アメリカ合衆国の宇宙開発の重要な拠点となっています。ケネディ宇宙センターは、国際宇宙ステーションの組み立てや、将来の有人宇宙飛行計画の開発など、様々な宇宙開発プログラムに貢献しています。

    ケネディ宇宙センターには、多数の施設や設備があります。これらの施設には、ロケット発射台や打ち上げ制御センター、宇宙飛行士の訓練施設、宇宙船の組み立て施設、ロケットエンジンの試験施設などが含まれています。また、ケネディ宇宙センターには、ビジター向けにスペースシャトルの展示施設や、宇宙開発に関する展示物が展示されている博物館もあります。

    関連リンク

    • Kennedy Space Center 公式サイト
    • Kennedy Space Center NASA公式サイト

    宇宙開発関連施設
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous Article蟻のような姿が特徴の「Ant Nebula」
    Next Article スペースシャトル計画
    DRT

    Related Posts

    H3ロケット7号機、新型宇宙輸送船「HTV-X1」を搭載し打ち上げ成功!日本の宇宙輸送能力を証明

    2025 年 10 月 26 日

    アルテミス2号、宇宙船名は「Orion Integrity(オリオン・インテグリティ)」に決定!クルーが込めた想いと「半世紀ぶり」の有人月周回ミッション

    2025 年 10 月 26 日

    SLS:Space Launch System(スペース・ローンチ・システム)

    2025 年 10 月 26 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (92)
    • SPACE TV (26)
    • SPACEDOOR (66)
      • 宇宙を巡る旅 (6)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (2)
      • 編集部ブログ (11)
    • イベント (3)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (77)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (24)
      • NASA (53)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (78)
      • Artemis – アルテミス (5)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (32)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙コラム (1)
    • 宇宙・天文関連施設 (43)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (41)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (51)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (28)
      • 太陽 (3)
      • 月 (16)
      • 木星 (1)
      • 火星 (4)
    • 民間宇宙企業 (16)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (2)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • October’s Night Sky Notes: Let’s Go, LIGO! 2025 年 10 月 1 日
      by Kat Troche of the Astronomical Society of the Pacifi […]
    • NASA, Blue Origin Invite Media to Attend Mars Mission Launch 2025 年 9 月 30 日
      NASA and Blue Origin are reopening media accreditation […]
      Lauren E. Low
    • NASA, International Partners Deepen Commitment to Artemis Accords 2025 年 9 月 30 日
      NASA, along with leaders from global space agencies and […]
      Lauren E. Low
    • What’s Up: October 2025 Skywatching Tips from NASA 2025 年 9 月 30 日
      A supermoon, and meteor showers from the Draconids and […]

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    激安望遠鏡で見た満月

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home
    • 満月カレンダー
    • ロケット打上げ予定表
    • ISSの位置を見る
    • 運営会社

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.