日付が変わった8日の明け方に皆既月食があるというのですが、明るい月こそきれいなので、一足先に月を見ることにしました。
そういえば、夏休みに息子のために買ってあげた激安望遠鏡。月がいつもより大きく見えればよい程度で、探したら、なんと7000円程度で送料込みであったのです!在庫処分らしいですが、一応ちゃんとした望遠鏡。日本ではKENKOさんが輸入しているGalaxy Trackerという知育玩具の「EASTCOLIGHT」というメーカーから発売されているもの。スマートフォンマウンタもついています。

持ってみるとびっくりするほど軽い。光軸を合わせるのを忘れていたので、夜だけど遠くの街灯で合わせて調整完了。早速お月さまを見てみましょう。

外に置いてみるとなんとかこの軽い三脚でも立ってくれました。しかし、微妙な位置合わせをしていると、相当ぶれるし、なんと三脚の足のロックが弱いので縮んでしまいます!そして、スマートフォンアタッチメントを付けるとこれまたかなり揺れます。

しかも月の撮影をしようとして、スマホの画面のシャッターを軽ーく触れただけでものすごいブレます。
なので、月を撮影するときに絶対にぼけてしまう!!何とかそ~~~っとタッチしようと色々試すも、絶対にブレる。というより、シャッターを切る音でこんなにぼけていない?普通にスマホの画面で見ている時はここまでブレていないのだけど、やっぱりシャッター切った時のタッチでブレる。
では、タイマーで取ればよいのだ・・・と思ったらブレる。やっぱり音でもぶれちゃうってことだ・・・
という事でこちらがGalaxy Trackerと標準装備のアタッチメントで撮影した9月7日の月。

まあ、こんなもんでしょう。ちなみに、普通に見ていればもっとくっきりクレーターも見れます。
でも、こうやって望遠鏡をのぞくと、より良い望遠鏡がほしくなるんだよな~。
今回紹介した激安望遠鏡はこちら!