Close Menu
    ホーム » SPACEDOOR » 編集部ブログ » 開けましたが・・・
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙のプロジェクト
      • SPACE TV
      • 各国の宇宙機関
    • 月齢カレンダー
    • スペースドアについて
      • プライバシーポリシー
      • Contact
    Subscribe
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»SPACEDOOR»編集部ブログ»開けましたが・・・
    編集部ブログ

    開けましたが・・・

    T2By T22024 年 1 月 3 日Updated:2025 年 9 月 6 日コメントはまだありません1 Min Read2 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email

    2024年も空け、私どもは家族でスキーに行ってまいりましたが、なんともおめでとうとは言い難いスタートとなりました。志賀高原に雪は沢山ありました。元旦の日も1日滑って宿に戻ろうとした、16時ごろ、立っているだけで信じられないような揺れが発生・・・。

    震源は石川県の能登半島の地下、地震の規模はM7.6との事。

    1月2日は、地元への帰路についたのですが、その夜帰りに横川サービスエリアで夕食を取ろうと立ち寄ると、テレビで羽田空港で着陸しようとしたJALの旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路で衝突したとの報道を目にした。

    衝突後炎上し燃えるショッキングな映像を目にした。能登半島の災害支援に向かおうとしていた飛行機との事。

    なんだかすごいスタートとなった2024年。数字的にも不吉な並び。

    とんでもない災害や事故でスタートしてした2024年。これ以上悪い事が起こらなければよいのですが・・・。

    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous ArticleNASAツアーに行く事になりました。
    Next Article 【NASAツアーDAY1】いよいよ出発の日
    T2
    • Website

    学生時代は電子工学科にて超電導、電気自動車、太陽光などの研究を行い、現在はテクノロジー系の会社に勤務。 ボランティアの宇宙教育指導員として、地域で子供たちに宇宙や無線通信、電子工作などを指導しています。 第一級アマチュア無線技士 第一級特殊無線技士 第二級小型船舶操縦士 宇宙研究家

    Related Posts

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    2025 年 6 月 1 日

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    2024 年 2 月 23 日

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    2024 年 2 月 22 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (74)
    • SPACE TV (23)
    • SPACEDOOR (59)
      • 宇宙を巡る旅 (5)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (1)
      • 編集部ブログ (10)
    • イベント (2)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (71)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (22)
      • NASA (49)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (70)
      • Artemis – アルテミス (2)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (29)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙・天文関連施設 (8)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (6)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (6)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (23)
      • 太陽 (3)
      • 月 (14)
      • 木星 (1)
      • 火星 (1)
    • 民間宇宙企業 (13)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (1)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • Perseverance Meets the Megabreccia 2025 年 9 月 8 日
      Written by By Henry Manelski, Ph.D. student at Purdue U […]
    • NASA Sets Coverage for Northrop Grumman CRS-23, SpaceX Falcon 9 Launch 2025 年 9 月 8 日
      NASA, Northrop Grumman, and SpaceX are targeting no ear […]
      Lauren E. Low
    • NASA to Share Details of New Perseverance Mars Rover Finding 2025 年 9 月 8 日
      NASA will host a media teleconference at 11 a.m. EDT We […]
      Tiernan P. Doyle
    • NASA Astronaut Frank Rubio in Space Station Cupola 2025 年 9 月 8 日
      NASA astronaut Frank Rubio poses for a picture in the I […]
      Monika Luabeya

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    【NASAツアーDAY4】ケネディー宇宙センター初日

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.