アマチュア無線が宇宙に行って40周年のイベント
1983年11月28日NASAのスペースシャトルミッションSTS-9、この時はコロンビア号が打ち上げられました。この時搭乗していたOwen Garriott宇宙飛行士はSPACELAB-1という国際的な科学調査の任務でシャトルに乗り込んでいました。その際にISSから初めてアマチュア無線の電波を出して、地上と交信を行いました。
その後、多くの宇宙飛行士がアマチュア無線で交信を行い、国際宇宙ステーション(ISS)ミッションがスタートすると、ARISS SCHOOL CONTACTと呼ばれるISSに搭載されたアマチュア無線機を使って、ISSに滞在している宇宙飛行士と地球上の子どもたちをリアルタイムで話をさせるというイベントが開催されるようになりました。
私どもが埼玉県で活動しているスタークラブという団体でも、何度かチャレンジし、交信に成功しています。
あれから40年が経過し、今までとこれからを考えるイベントが米国フロリダにあるNASAケネディー宇宙センターで開催されることになりました。そして、そのイベントに参加する事になりました。

今回はARISSクルーだけでなく、一般も入れるという事で、友人らも連れて滅多にできない体験をしてこようと思います。
しかし、今は航空券も高くて、しかも為替もぐんぐん円安方向に行っているので心配。
どうせだったら少し早く入って色々見てきたいと思います。